2023-01-01から1年間の記事一覧
【PS5/PS4/XSX/Steam】ストリートファイター6(カプコン) 「6」では、プレイヤーのスキルにあわせたストリートを歩むことで、己の強さを求めることができる。 誰もが初めから強いわけではない。多くのプレイ経験を経て強くなったプレイヤーにも最初の一歩が…
【SW/PS4】テトリス ジ・アブソリュート ザ・グランドマスター2(ハムスター) 「テトリス(R) ジ・アブソリュート ザ・グランドマスター 2 PLUS」は2000年にアリカから発売されたパズルゲームです。前作から新モードが増えて更にパワーアップした本作。下から…
【Steam】機動戦士ガンダム バトルオペレーション2(バンダイナムコエンターテインメント) ※他機種とのクロスプレイはありません。 『機動戦士ガンダム』シリーズにおける宇宙世紀を題材とした基本プレイ無料のチームバトルアクション。地上と宇宙を舞台に…
【XSX/XOne/Steam】Farworld Pioneers(tinyBuild Games) ゼロから船を作り、新しい惑星へと旅立とう. 最初の惑星ではサバイバルの仕方を学びますが、それは始まりに過ぎません。自分だけの宇宙船を作り、新しい世界に居留地を建設しましょう。もちろん、簡…
【PS5/Steam】Company of Heroes 3(セガ) ターン制のダイナミックキャンペーンマップ - 重要な補給線を確立してから、後方の防衛線を展開し、進軍を確保しよう。敵軍を弱体化させ、散らせるために空爆や海爆を行ったり、パルチザンのスパイ網を発展させる…
【Steam】The Highrise(Studio Hatch) The Highriseは宇宙怪獣の侵略によって封鎖された、ある高層ビルを舞台にした1人称視点のサバイバルゲームです。資源を集め、武器を作って対抗し、サバイバル道具を作りましょう。凄絶な生存の末に、救助信号を探して…
ドラゴンクエストがファミコン専門誌ファミマガに掲載されたのは まだ月刊誌の頃で、ひっそりとスケジュールに公開、 「1986年4月中旬」発売としていました。 (c)徳間書店/ファミリーコンピュータMagazine 1986年4月号 次の号はファミマガが隔週刊誌化され4…
【SW/PS5/PS4/XSX/XOne/PC】エンシェントハンター(ケムコ) 封じられた遺跡の扉が開く時、新たなる歴史が始まる―古代遺跡の探索中に消息を絶った、時の王。姫の地位を追われた王の娘に依頼され、駆け出しのハンターである主人公は、王を探す冒険に旅立つこ…
【SW/PS4】ローリングサンダー2(ハムスター) 「ローリングサンダー2」は1990年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発表されたアクションゲームです。特殊作戦部隊の主人公を操作し、世界征服を企む秘密組織「ネオゲルドラ」を壊滅させ…
【SW】パズルボブル エブリバブル!(タイトー) ひとりでも! みんなでも! 狙ってはじける爽快バブルシューティング♪同じ色のバブルを3つ以上くっつけて消していくアクションパズルゲーム『パズルボブル』のシリーズ最新作がNintendo Switchに登場!バブル…
【SW】Terracotta(Freedom Games) 秦王朝に入り、始皇帝の墓に侵入しよう。彼の忠実な兵馬俑の1人として、タオを操り、世界を変える能力を解放し、死後の世界でパズルや問題をクリアし。 ※本作は日本語に対応しておりません地下霊廟の闇の中で、何かが動き…
【PC】The Outlast Trials(Red Barrels) Red Barrelsが、今回はフレンドと一緒に気が遠くなるような恐怖の体験にあなたを誘います。このトライアル(治験)を1人で、あるいはチーム乗り越えるにせよ、十分に長く生き残り、治療を完了すれば、Murkoff社は快く…
【SW/PS4】アークエリア(ハムスター) 「アークエリア」は1989年にUPLから発売されたシューティングゲームです。全方向に射撃可能な戦闘機を操作し、四方八方から現れる様々な敵を倒してください。グラフィックやサウンドの他、残像ステージの演出などはい…
WiiUゲームパッドを頻繁を使う事のないのだけど、 そのまま置いておくとホコリがかぶっちゃうので、 なんかケース無いかと思い検索。 ・・・ ・・・ ・・・ あれ?全然ない?? カバーばっかりですね ↓ こんなのが多いです。 WiiU用ゲームパッド保護カバー『…
【SW/PS5/PS4/XSX/XOne/PC】レゴ 2K ドライブ(2K) つくって! はしって! かっとばせ!ブロックランディアへようこそ! 広大なオープンワールド「ブロックランディア」でレゴ® のマシンに乗って、ドライビングアドベンチャーに出発しよう。自分だけの夢の…
【XSX/XOne】Last Labyrinth -Lucidity Lost-(あまた株式会社) ~言葉の通じない少女と、謎の館からの脱出~ 謎の館に閉じ込められたプレイヤーが、謎の少女「カティア」と力をあわせて数々の謎を解きながら館からの脱出を試みます。 本作のディレクター・…
【XSX/XOne】Last Labyrinth -Lucidity Lost-(あまた株式会社) ~言葉の通じない少女と、謎の館からの脱出~ 謎の館に閉じ込められたプレイヤーが、謎の少女「カティア」と力をあわせて数々の謎を解きながら館からの脱出を試みます。 本作のディレクター・…
はなやま玩具さんより 「ゼルダの伝説 ぱずる」が再販されるようです。 ・トライフォース ・ハイラルの紋章 ・マスターソード の3種類。 金属でできていて遊ばない時はインテリアとしても良さそうです。 ハナヤマ はずる ゼルダの伝説 トライフォース 07570…
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(任天堂) 果てなき冒険は、大空へ広がる。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』続編が登場。どこまでも続く広大な「大地」、そしてはるか雲の上の「大空」まで広がった世界で、どこへ行くのも、…
【SW/PS4】マジンガーZ(ハムスター) マジ~ンGO!! 無敵の力が、いま君の手で!!「マジンガーZ」は1994年にバンプレスト(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発表されたシューティングゲームです。マジンガーZ、グレートマジンガー、グレンダ…
【Switch/PC】G-MODE アーカイブス+ 探偵・癸生川凌介事件譚 Vol.11「あねの壁」(ジー・モード) 『あねさまは、そこにいる』物言わぬ壁と伝承は、我々に何を語りかける…? 『むかしむかし、気性の荒い大蛇がいました。村人たちは大蛇を恐れ、年に一度、娘…
以前、WiiUの中古品を購入しましたが、 前オーナーが十分堪能されたようで、 ゲームパッドのバッテリーの持ちが良くなく・・・ すぐにバッテリーが切れるので新しいバッテリーを購入しました。 【ROWA・JAPANさん(楽天)】 Wii U GamePad対応 互換 バッテリ…
【PS5/PC】Idol Showdown(Kaushal Joshi) ホロライブ、ホロライブファン、格闘ゲームというジャンルへの愛から作られた、無料の非公式ファンメイドプロジェクトです。2年という長い年月をかけて、初の完全なファンメイドのホロライブ格闘ゲームがここに完…
ニンテンドープリペイド番号 5000円|オンラインコード版 任天堂 Amazon ニンテンドープリペイド番号 9000円|オンラインコード版 任天堂 Amazon プレイステーション ストアチケット 5,000円|オンラインコード版 ソニー・インタラクティブエンタテインメント A…
【PS5/PC】Age of Wonders 4(H2インタラクティブ) 自分でデザインしたファンタジーの世界を統治しよう! 4Xストラテジーと戦略的なターン制バトルが特異な融合を果たした「Age of Wonders」で、新たな魔法の世界を探検しよう。ターンごとに発展していく帝…
期間:5/11(木)12:00~23:59 約1,300点、最大40%オフです! 【会社サイト様から引用:株式会社エーツー】 ↓ 開催先はこちら
【SW】Nintendo Switch(有機ELモデル) ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム エディション(任天堂) ●5月12日(金)に発売を控える『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のオリジナルデザインをあしらった、「Nintendo Switch(有機ELモ…
【SW/PS4】ギャラガ'88(ハムスター) 「ギャラガ'88」は1987年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたシューティングゲームです。再び出現したギャラガ軍団との戦いを終わらせるため、次元を超えて惑星ギャラガを目指します。本…
【SW/PS4】ギャラガ'88(ハムスター) 「ギャラガ'88」は1987年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたシューティングゲームです。再び出現したギャラガ軍団との戦いを終わらせるため、次元を超えて惑星ギャラガを目指します。本…
【SW/PS4】ギャラガ'88(ハムスター) 「ギャラガ'88」は1987年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売されたシューティングゲームです。再び出現したギャラガ軍団との戦いを終わらせるため、次元を超えて惑星ギャラガを目指します。本…